こんにちは〜!オネエ保育士のさっさんです💖
今日は、私の保育士転職のリアル体験談をシェアするわね💫
1本目の記事では自己紹介をしたんだけど、今回は「実際に転職してどうだったの?」っていうお話よ🌸
これから転職を考えているあなたに、少しでも安心や勇気**を届けられたらうれしいわ✨
✨ 転職してよかったこと
🌸 人間関係がぐっと楽になった!

前の園は、毎日ピリピリで気を張る毎日…。
でも転職後は「困ったときはお互いさま」の空気があって、自然に助け合える環境に💖
朝の「おはよう!」で心がほっこりする毎日って、本当にありがたいわね☺️
🌸 給与や待遇に納得感がある!
前の園では、基本給も低くて、頑張っても評価されにくかったの…。
でも転職先では、頑張りをしっかり見てくれる環境に✨
おかげで、仕事もプライベートも楽しめる毎日よ💕
💦 転職して大変だったこと
😅 面接はドキドキの連続

履歴書の志望動機を考えるだけでも時間がかかるし、面接では緊張が止まらなかったわ💦
でも自然体で自分らしく話したら、案外うまくいくの✨
人柄や素直さって、ちゃんと伝わるものなのよね💖
😅 新しい環境に慣れるまで
どんなに良い園でも、最初は子どもや保護者との信頼関係を築くのに時間がかかるわ。
でも一人ひとりと丁寧に向き合ううちに、「先生ありがとう!」って声が増えてきて…
その瞬間、転職して本当によかったなって思えるの💕
🌸 私の保育の理想像
私が目指している保育はね、子どもたちが毎日笑顔で安心して過ごせる園を作ることなの💖
正直、大人がぐいぐい引っ張るだけの保育を見ると、「かわいそう…💦」って胸が痛くなることもあるわ。
だから私は、子ども自身が「やってみよう!」って思える種まきをすることが、保育士の大事なお仕事だと思ってるの✨
もちろん、大人もお互いに助け合える温かい職場環境があってこそ、子どもたちも安心できるのよね💖
子どもも大人も、みんなが成長を楽しめる園を目指して毎日奮闘しているのよ🌸
🌟 まとめ|転職は未来を変えるチャンス!
転職には不安もつきもの。でもその先には、「新しい環境で自分を輝かせられるチャンス」が待ってるの✨
私自身、大変なこともあったけれど…今は「思い切って動いてよかった!」って心から言えるわ💖
もしあなたが**「環境を変えたい」「もっと自分らしく働きたい」って思っているなら、勇気を出して一歩踏み出してみてね💫
その先には、きっと笑顔で働ける未来**が待ってるわよ🌸


コメント