目次
- はじめに
- 幼い頃から自分らしさ全開!
- 学生時代のアルバイトで学んだこと
- 自然体で接したら…意外な反応
- 好きなものを好きって言っていい
- 声や話し方だって個性よ〜!
- ファッションや小物からも伝わる“私らしさ”
- 自分らしさのスパイスは、保育士にも、社会にも活かせる
- 読者へのエール💖
はじめに
こんにちは〜!泥んこも大好き、ダイナミック遊び大得意なオネェ保育士のさっさんよ💪✨
今日はね、アタシの幼少期から学生時代のアルバイト経験までを通して学んだことをシェアしちゃうわ。
テーマはズバリ「自分らしさって隠さなくても大丈夫!」💖
アナタに向けたエール記事よ〜!
幼い頃から自分らしさ全開!
セーラームーンごっこで夢中になった日々 🌙✨

ねぇ、みんな覚えてる?
私、小さい頃はセーラームーンが大好きだったの💖
男の子たちは仮面ライダーごっこや戦隊ごっこで大盛り上がりしてたけど、私は女の子たちと一緒にセーラームーンごっこしてたのよ。
特にセーラーマーキュリーが推しだったわ✨
りかちゃん人形やビーズ遊びで創造力を発揮 💎🎀
それだけじゃないの。
りかちゃん人形で遊んだり、ビーズを集めて指輪やネックレスを作ったりもしてたの。
ねぇ、アナタも子どものころ、好きなことに夢中になってたことあるでしょ?

大人になった今でも、私はやっぱり作ったりおしゃれしたりするのが大好き💖
つまりね、子どものころからの自分らしさのスパイスって、大人になっても消えないのよ〜✨
学生時代のアルバイトで学んだこと 🎒💖
学生のころ、学童でアルバイトをしていたの。
体力には自信あるし、子どもたちと全力で遊ぶのも大好き!
でもね、心のどこかでちょっと不安だったのよ。
「私ってオネェっぽいから、子どもや職員に変に思われたらどうしよう…」って。
不安って誰にでもあるのよ 😳
ねぇ、アナタもそういう不安って持ったことない?
「自分を出したら引かれちゃうかも」って。
自然体で接したら意外な反応 😆💕
でもね、いざ自然体で接してみたらびっくり!
子どもたちはめちゃくちゃ純粋で、すぐに懐いてくれたの。
「先生ってオネエみたい〜」って言われても、誰も嫌な顔しないのよ。
むしろ当時流行ってた「ドドスコスコスコ」なんか一緒にやっちゃったりして🤣
どう?想像しただけでクスッとしない?笑
その空気感がね、私の心を一気にラクにしてくれたのよ💖
好きなものを好きって言っていい 💖🌈
私、小さいころからピンクと赤が大好きだったの。
でも「またピンク〜?」なんてからかわれたこともあったわ。
勇気を出して好き!を伝える ✨
アナタもそういう経験あるでしょ?
「ほんとは好きなのに、言ったら笑われそう…」って。
でもね、勇気を出して「好き!」って言い続けたら、
「実は俺も赤好きなんだよね〜」って打ち明けてくれる子も出てきたの。
ねぇ、ステキじゃない?✨
声や話し方だって個性よ〜! 🎤💕
私ね、声がちょっと高めで、話し方もオネェっぽいの。
昔はそれを気にして、「男らしくしゃべらなきゃ!」なんて頑張った時期もあったのよ。
子どもたちは自然に受け止めてくれる 😆
でも、子どもたちはすぐに真似して楽しそうに笑うの🤣
「先生〜♡」なんて声色を変えて言われると、こっちまで笑っちゃうのよね。
声や話し方だって、自分らしさのスパイスになっちゃうのよ✨
ファッションや小物からも伝わる“私らしさ” 👗💎
私ってバッグや小物はついキラキラ・カラフルなものを選んじゃうの💖
ペンケースとかハンカチもピンクや赤で統一しがち。
小物ひとつでも個性が伝わる 🎀
最初は「ちょっと派手すぎかしら?」って思ったんだけど、
子どもたちが「先生のハンカチかわいい〜!」とか「その色、私も好き!」って言ってくれるの。
堂々と出した方が、キラリと光る自分らしさのスパイスになるの💖

自分らしさのスパイスは、保育士にも、社会にも活かせる 🌟
ねぇ、アナタ。私の話を聞いて「なるほど〜」って思った?
この“自分らしさのスパイス”、実は子どもたちだけじゃなくて、大人にも効くのよ💖
多様性って楽しい 🌈✨
保育の現場では、子どもも大人もいろんな個性があふれてるの。
声の高い子、落ち着いてる子、元気すぎる子…職員も性格も経験もバラバラ。
でもね、自分らしさをちゃんと出して働くと、子どもも大人も安心して心を開いてくれるのよ✨
多様性って、単に「みんな違うね」で終わらせるんじゃなくて、
**「それぞれのスパイスが混ざるからこそ、クラスもチームも楽しくなる」**ってこと。
読者へのエール💖🌸
最初はさ、「あらやだ、こんな私出したらドン引きされるんじゃないかしら!?」って思うこと、あるわよね。
でも、大丈夫!必ずアナタの個性をちゃんと受け止めてくれる人はいるのよ💕
むしろ自分らしさを隠さないほうが、相手も安心して心を開いてくれるの。
ねぇ、ちょっと想像してみて?
“自分らしさ全開のアナタ”で過ごす毎日。
絶対そっちの方が楽しくて幸せじゃない?✨
だからどうかアナタもそのままの自分を大切にしてちょうだい💖
自分らしさって、最強の“スパイス”であり“愛されポイント”よ!
今日の合言葉💖✨
「自分らしさこそ最強のスパイス」
さぁ、今日からちょっとだけでもアナタのスパイスを出してみて。
その瞬間から、周りの笑顔やハッとした表情に出会えるはずよ✨


コメント